|
|
電光掲示板の表示。 ほとんどが8文字分で、併走する区間では路線名を表示する。 基本は1行で、併走区間や一部駅では2行が設置されている。 接近警告は、「電車がまいります」である。 |
![]() |
併走区間では、日本信号製の電光掲示板を使用している。 併走区間の末端駅では1行タイプだが、他はリフレッシュ工事を配慮してか2行を設置。 山手線の一部では、遅延が生じなくても時刻を消す駅があり、これはラッシュ時のみ見れる。 |
![]() |
|
|
山手線では、001A型を使用している。 裏面のプレートが、中央線の初期001A型とは異なる。 ちなみに、山手線では「通知」がほとんど使われないが「延発」はよく見る路線でもある。 |
![]() |
|
接近放送 | 接近放送です。 この音声は現在のものです。
|