出発時機表示器の設置されている区間です。
枠内水色=001A型出発時機表示器設置線区
枠内ライム=002A型出発時機表示器設置線区
枠内黄色=003A型出発時機表示器設置線区
枠内ピンク色=101A型出発時機表示器設置線区
*ただし、常磐線は緩行・快速とでは設置された種類が違うため、文字色で分けています*
路線 | 区間 | ATOS導入区間 |
---|---|---|
中央本線 中央線(緩行) | 東京〜高尾(高尾駅構内は東京方面側のみで、下り側、及び新宿〜高尾間のM電には非対応) 御茶ノ水〜三鷹 | 東京〜甲府 御茶ノ水〜三鷹 |
山手線 京浜東北線 | 大崎〜大崎 大船〜大宮 | 大崎〜大崎 大船〜大宮 |
総武線(緩行) | 御茶ノ水〜千葉 | 御茶ノ水〜千葉(千葉駅緩行ホームのみATOSによる進路制御) |
横須賀線 総武線(快速) | 大船〜東京 東京〜稲毛(上りのみで下りは「津田沼」まで) | 大船〜東京 東京〜千葉(西千葉付近のポイントまでで、構内や異常時の進路構成は駅PRC) |
東海道線 東海道貨物線 | 東京〜小田原 小田原・茅ヶ崎・藤沢(旅客ホームがある駅のみの記入) | 東京〜湯河原 新鶴見〜小田原 |
常磐線 常磐線(緩行) | 上野〜土浦(土浦駅構内は上りのみ) 亀有〜取手 | 上野〜羽鳥 綾瀬付近〜取手 |
東北貨物線 高崎線 | 池袋〜大宮 大宮〜籠原 | 池袋〜大宮 大宮〜神保原 |
埼京線 川越線 山手貨物線 | 池袋〜大宮 大宮〜川越(川越駅構内は大宮側のみ) 大崎〜池袋 | 大崎〜大宮 大宮〜武蔵高萩 大崎〜池袋 |
宇都宮線 | 上野〜小金井 | 上野〜那須塩原 |
南武線 | 川崎〜立川 | 川崎〜立川 |
横須賀線 | 大船〜横須賀? | 大船〜久里浜 |
武蔵野線 | 不明 | 府中本町〜西船橋 |