駅の紹介の前に、久里浜駅の特殊事情を。 ここは、電留線から駅に入る際に通る踏み切りです。 テレビで度々登場しています。 |
|
最近、踏み切りの遮断機が取り替えられました。 管理人も、この写真を撮る時に気が付きました。 警報音も普通のとは違う音です。 |
|
さて、駅舎の写真です。(大変お待たせしました) 白い駅舎で、木造です。 クリーン横須賀にふさわしい色です。 駅の近くのタクシー乗り場の近くに大きい木が立っています。 |
|
入ってすぐの改札外LED。 今年の6月から使用開始に。 広告も流れます。 |
|
さて、駅に入ってすぐに券売機があります。 前まではsuica対応機は一番左の機械だけでした。 1日平均乗車数が約7000人(キリの良い数字で表しています)。 なので、3台の設置です。 |
|
みどりの窓口です。 始発の時間は閉まっています。 指定席券売機や、もしもし券売機Kaeru君への移行は不明。 |
|
NEW DAYS miniの久里浜駅店です。 2005年(だったかな?)に出来ました。 かなり便利です。狭いので気をつけて。 |
|
改札全体の写真。 4箇所通るスペースの配置です。 お隣、衣笠駅は5箇所です。 |
|
現在の改札全体の写真。 オートチャージ対応に伴い、更新された。 その他、上部にあった改札機の状態を見る看板がなくなった。 |
|
10/14より使用開始になったsuica専用改札機。 suica使用者としてはありがたいです。 横須賀線の北鎌倉〜久里浜間一斉使用開始かも!?。 |
|
清算機です。 1台のみ設置です。 清算利用客が多いと1分以上並びます。 |
|
横に色々なものが。 ここから旅行する人も少なくありません。 清算機もこの位あれば………。 |
|
今年の5月頃に完成したエスカレーターです。 便利になりました。 いまだに、使用開始時の匂いが残っています。 |
|
昇ってすぐのエレベーターです。 バリアフリーに対応しましたね。 利用者は普通程度。 |
|
ホーム側のエレベーター。 こちらも利用者は普通。 ラクに移動できますね〜。 |
|
階段を降りてすぐの看板。 「湘南新宿ライン」の表示はありません。 どっちから出ても行き先は共通です。 |
|
久里浜駅の電光掲示板。 手入力です。 昼などは、2行目の表示はスクロールです。 |
|
英語表示です。 ちなみに、番線表示が必要な駅です。 発車時、この表示がないと先発電車がわかりません。 |
|
電留線の様子です。 昼や夕方は空っぽです。 この写真の列車は「エアポート成田」です。 |
|
久里浜駅の案内標です。 この駅が終点なので、下り方面に駅はありません。
|
|
過去に使用されていた階段です。 狭かった印象が強いです。 エスカレーター使用開始と同時に閉鎖です。 |
|
エレベーターです。 ボタンもあります。 イタズラに使用しないようにしましょう。 |
|
足元のグリーン車の停止位置標。 とはいってもラッシュ時位しか乗車されません。 いつもガラガラ状態です。 |
|
2007年の夏に新たに設置されたSuica専用ホームグリーン券売機です。 *写真をクリックすると券売機に貼られている4両運転の時刻表を見れます* |
|
久里浜の訓練所です。 ここで、乗務員の訓練等を行います。 車両は105系との情報が入っています。 |
|
走行中から訓練所のホームの写真。 2両の電車が入るためのホーム。 メロディ、自動放送も流れるらしい。 信号機も短い閉塞距離に設定。普段は停止や警戒や注意だが、訓練中は 様々なパターンを表示。 |
番線 | 行き先 | 到着編成 |
---|---|---|
1 | 横須賀・総武線(快速) 逗子・大船・横浜・品川・東京・津田沼・千葉・成田空港・君津・成東・上総一ノ宮方面 | 4・11両 |
2 | 横須賀・総武線(快速) 逗子・大船・横浜・品川・東京・津田沼・千葉・成田空港・君津・成東・上総一ノ宮方面(電留線到着ホーム) | 4・11両 |
*音声提供*
みなみかぜのゆくえさんから「久里浜2番線接近放送」と、「久里浜1番線発車メロディ」をいただきました。 提供ありがとうございます。 |
TOPへもどる
|